当ページのリンクには広告が含まれています。 blog

1日目投資の勉強ブログ

2023年9月5日

もふ子

投資の知識ゼロの主婦 もふ子です。

「投資について100日間真剣に勉強をする」という目標をコツコツ頑張っています。

今日頑張ったことを日記にまとめていきます。

1日目の投資の勉強内容

つみたてNISA・iDeCo・インデックスファンドについて。

よく耳にするけど、いまいち良くわかっていない。なんなら、違いも分からない。

なんて方はきっと多いはずです。

投資を始めようとか始めたくて勉強をスタートするけど、そもそも用語が分かってないからチンプンカンプンで頭に何も入ってこないんですよね。

ということで、意味が良くわかっていない用語の勉強をしてみました。

つみたてNISA・iDeCo・インデックスファンドについて

積み立てNISAとiDeCoは税制優遇制度になる。

税制優遇制度は、国や地方自治体が特定の目的や条件に合致する企業や個人に対して、税金の負担を軽減することで経済活動を促進する制度。

インデックスファンドは、投資信託。

つみたてNISA

毎年最大40万円までの投資信託やETF(上場投資信託)の利益が非課税になる制度。

通常、投資で得た利益は課税される。だけど、NISAは上限があるけど利益が非課税。

最長20年間、積立投資を続けることができる。

積立投資とは? 一定の金額を定期的に金融商品に投資することで、長期的に資産を増やす方法 

iDeCo

個人型確定拠出年金の略称で、自分で掛け金や運用商品を選べる年金制度。 大手企業は導入しているところが多い。

掛け金や利益は所得控除の対象になり、節税効果がある。

ただし、60歳まで解約できないので、老後資金向け。( 余剰資金がある人は、とりあえずiDeCoに預けておけば、老後は安心かもしれません)

iDeCoは、年金を支払っている事が絶対条件。

インデックスファンド

株式の代表的な指数(インデックス)に連動した投資信託のこと。

例えば、日経平均株価や米国のS&Pなどが有名な指数。

インデックスファンドは、運用コストが低く、市場全体の値動きに合わせて資産を増やすことができる。

続きを読む
  • この記事を書いた人

主婦 もふ子

投資の知識がゼロの主婦が真剣に投資の勉強をします。その間にNISAで投資をスタートします!ブログでは、勉強した内容を分かりやすくまとめたり、実際にやったことを記録したりしていきます。
これからどれくらい成長していくのか…お楽しみに!

\ 応援クリックお願いします! /
ブログランキング・にほんブログ村へ NISA(ニーサ)ランキング

-blog